コラム

column

ホイルローダーの操作に免許・資格は必要?

こんにちは!茨城県鹿嶋市に営業所を構えて、パワーショベルなどの特殊重機を使用した鉱石の運搬・整理業務などを請け負っている産王重機株式会社です。
現在、産王重機株式会社では重機オペレーターなどを担当するスタッフを募集しています。
重機オペレーターは、ユンボやホイルローダーなどのさまざまな重機に乗るため、必要な免許・資格の情報を知りたいと考えている方もいるでしょう。
そこで今回は、重機のひとつであるホイルローダーについてご紹介いたします。

重量や構造に応じて必要な免許は変わる


ホイルローダーを操作するのに必要な免許や資格は、操作するホイルローダーの重量や構造によって変わります。
機体質量3t以上のホイルローダーで作業する場合は、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習の受講が必要です。
機体質量3t未満のホイルローダーで作業する場合は、小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務にかかる特別教育の受講が必要になります。
操作したいホイルローダーの重量に注意して資格の取得を目指しましょう。

講習や特別教育を受けて取得する

ホイルローダーの操作に必要な免許・資格のひとつとして、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習をご紹介しました。
上記の資格はどのように取得すればいいの?と悩んだ方もいるかと思います。
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習の場合は、最大で38時間の講習の受講と試験の合格で資格取得が可能です。
一部の講習は、特定の免許を所持していることで免除されるので、普通免許を持っている方は取得しやすくなります。

取得できると活躍の場が増える

一口に重機といっても天井クレーンやホイルローダー、パワーショベルなど、現場によって活用する重機は変わります。
使う重機によって必要な資格や免許は変わるため、多くの資格を所持しているほど、さまざまな重機を操作することが可能です。
操作できる重機が多ければ、活躍できる現場も多くなるため、重機オペレーターとして活躍したい方は積極的に免許・資格の取得をおすすめします。
産王重機株式会社では、業務に必要な資格の取得支援もしているため、重機オペレーターとして成長したい方にもおすすめの環境です。

【求人】産王重機では新規スタッフを募集中!


重機を使用してスラグや鉱石の運搬・整理の業務を承っている産王重機株式会社では、現在重機オペレーターを担当するスタッフを募集しています。
弊社の重機オペレーターの求人には、普通免許をお持ちであれば未経験でも応募可能です。
ホイルローダーなどの重機の操作に必要な免許や資格は、入社後に取得できるように支援もしております。
異業種から重機オペレーターにチャレンジしてみたい、スキルアップできる環境で働きたいと考えている方にもおすすめの環境です。
求人情報ページからお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。